忍者ブログ

日々のあしあと。

WJ(REBORN)中心に感想、日々のつぶやきなど。 感想は基本的にネタバレ全開ですのでご注意ください。

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いいたいとこだけ じゃんぷ感想

結局水曜日には間に合いませんでした orz
そんなかんじで駆け足ぎみに今週のリボーン感想。

・GHOSTを引き取りにきたアイリス、しかし復讐者はもう囚人の男は釈放したという
・しかし釈放されたのは…
ということで、
脱獄おめでとうございます!骸さん!
やっぱりフランの師匠はむっくか!(喜)
霧らしく、そして十年間のお返しもこめて、華麗に・見事にヴィンディチェを欺ききっての脱獄。
白蘭の復讐者との取り引きを利用して自らには損害なしに、GHOSTの釈放も引き延ばして白蘭に一泡ふかせて…と一挙両得さに拍手です!
ツナ達の知らないところで、ツナファミリーの助けになって…さすが、唯一のこっている十年選手の守護者です!
あと復讐者の発言には、世界に三人といないという幻術能力のフランすごー!とおもうよりさきに、「なら二人はいるんじゃん」と内心つっこみました。きっと読者の誰もがつっこんだことでしょう。(笑)

・MM再登場
お久しぶりです!MMちゃん!
再登場と変わらない性格と10年ぶりの再会に気合いをいれておしゃれしてきた女心に乾杯☆
やっぱり“金払いのいい男”というだけでなくちゃんと骸本人のこと大好きなんだなぁとわかって嬉しいですね。

・はしゃぐ犬、祝い酒(と思われる)をらっぱ飲みな柿ピー
以前カラー扉で事前に10年後バージョンを知っていたから余計に変化が気にならないのかもするんですが、それでもあらためて変わらないなー!!と老けてない彼らに感心しちゃいます。

・骸さんの容態
柿ピーのセリフは普通人じゃない骸さんは常識はずれの回復力でもう動けると解釈すべきかそれとも無理をおしてでもユニを守りに日本に向かうと解釈すべきか…。
なんか骸さんなら自分に幻術掛けてでも衰弱した本当の姿は千種達に見せない気がする…
もちろん黒曜の仲間達を信頼してるから弱った姿をみせたり休息する自分を預けたりはするんだけど、心配はかけさせたくないからとやせ我慢。
そしてそんな骸さんの無茶に気付いたつっくんがむくろさん叱って心配するそんな父性愛あふれるボス希望

・場転して日本
・未来に来た最初の森に逃げのびて休むツナ達
これ何かの伏線だったりしませんかねー?…ボスツナの棺に隠されたメッセージとか最後の闘いに備えての秘密の贈り物とかとか…

・ユニと白蘭の能力の衰え
白蘭の方は能力の乱用し過ぎによる代償とかそんなかんじかなぁ…?
各パラレルワールドで互いに知識を共有するっぽいはなしだったので、能力の使用回数とか負荷とかも各世界の白蘭それぞれではなく共有(相乗的)なのではないかと。
ユニちゃんの方は…想像ですが祖母ルーチェの代からずっと繋がっての、枯渇なのかな?
彼女の一族の力とアルコバレーノの呪いとが反発というか複雑に作用してしまってるとか。
力が弱くなっていくのも、大空のアルコバレーノのみ代替わりする(ただしくは欠番?なのですが)のも、短命なのも、最終的にひとつのところにたどり着きそうなかんじですかね…

そしてこれは、アルコバレーノの宿命とかそのために削られなくてはならないユニ(一族)の寿命とか何かそういう理不尽っぽくて壮大な事情を知った綱吉がその運命をぶち壊すべくアルコバレーノの呪いを断ち切ろうと奮闘する新章が未来編完結後に始まる…その伏線でしょう。ええ、きっと!わたし、信じてる!(←)

拍手[0回]

PR

11月ですね。

すでに3日ですよ。

結局ハロウィンも改装もおわんなかった・・・っ!! orz

ハロウィンネタは執筆したにはしたのですがね…?
頑張って精一杯のハロウィン色を出そうと脳ミソ絞りって出てきたそのネタは…なんかとてつもなくハロウィンぽくないシロモノでした。
具体的にいうとファンタジーなパラレルで、桜の樹の精?もどきのひばりさんと花咲かじいさん憧れる花の精?火の精?どっち?なかんじのつなよしくんがハロウィンにであっておしゃべりしてるだけのはなしです。(ハロウィン関係ねぇー)
一生懸命ハロウィンにこじつける設定も用意しましたが間に合わなきゃ無意味ってはなしです、はい。
むしろこれは来春にでもアップしますかね?(まぁそれまでにかきあげるだけのモチベーションが残ってればですが←)
…他にハロウィン的なネタとしては実はリボとマジバケのコラボとかあったんですけどね。こちらはどう考えても管理人以外楽しくともなんともないので諦めました。
マジバケをもっとがんばって更新してから来年がんばろう。よし!(皮算用)

まぁそんなかんじでハロウィン反省会は過ぎてしまったことなのでもうこれくらいで忘れるとして(←)
……改装は…どうして終わらないのかなぁ(泣)
まぁ家でPCいじる時間が前ほどないのも理由の一つかなぁと思うんですが、手をつけはじめると終わりが見えない・・・見えないよ、ねぇ終着点はどこ?
次はぜひともノーフレームにしたいんですが、実はこれが最大の原因な気がする。一ページ一ページ直すのめんどくs(殴)(無駄に階層化されてていじると…したの自分なんだけども。)
テンプレートも考えてみたけどやっぱ一ページ一ページつくるのはいっしょでめんd
………今更ながらに「改装やめろよ」とささやく内なる声の幻聴がきこえる今日この頃 orz
いっそ改装前にもどすほうが賢い選択でせうかね…?(´_`;)
でもせっかくこの数ヶ月地道に作ってきたのに途中でやめるのはなんかもったいないとか思っているアホ管理人であります。
ぁあー…愚痴っぽくなった…てか管理人としてのダメさ加減を大いに露呈したかんじ(いまさらだよ!)ですねすみません。

あ、すてきじゃんぷ感想は多分明日らへんでアップします。(したいな…できたらいいな?/ちょう弱気←)
そーいやボンゴレファミリア(だっけ?REBORN!総集編)まだ買ってない。
月曜日に買い忘れたらもう本屋になかった…兄メイトにならあるかしら?

拍手[0回]

おひさしぶりです。

またここのところさぼりがちですみません。
最近ジャンプの感想すら書きにきてないので、感想サイトの看板も下ろさなくちゃいけない勢いです・・・ (T□T)はうっ!
ということで久々の、とつけなきゃならんかんじのジャンプ感想です。


▼表紙
ハロウィン祭にリボじいが出張してきてますね(笑)…つっくんは怪物づかいじゃないけど。
せっかくならヒバリンも!…と言いたいとこですが、群れてるから駄目かな?(苦笑)

▼カラー扉
4週連続カラーお疲れさまでした先生!
連続カラーの最後はトゥリニセッテの大空の集合図ですね~。ユニちゃんかわいーなぁ!すっかりヒロインだ~^^
しかしおしゃぶりが舞ってるというのにこんなにシリアスで綺麗とかすげぇ

▼本編
・ユニ(+γ)のピンチにツナさま登場。真6弔花も驚きの素早さらしいです。
…えーと、ごめんなさい。なんでこんな状況なんだっけ?(・-・)
先週もちゃんとジャンプ買ったのにイマイチ覚えてない…ヤバい!痴呆?!
トリカブトがランボさんに化けてたこととγさんがユニちゃんを姫抱きしてたこととユニちゃんがつっくんに見惚れつつ「~祈るように拳を振るう」の名台詞をいってたことしか覚えてない。
こんな空高くて広い場所で戦ってたっけ?みんなこんなぼろぼろになったっけ? ……やっぱ一回しか読まないとウロだ…

・トリカブトが修羅開匣します。蛾です。ハルの一言が的確です。
デイジーがトカゲでトリカブトが蛾…と一応ボンゴレ匣と同じく修羅開匣も動物の匣ですね。
使用者本人にアニマルの能力を掛け合わせた修羅開匣と、アニマル自体が武器となり主人を助けるボンゴレ匣。
これもそれぞれの戦いかたに沿ってるかんじ? ボンゴレは匣とも『連携』!

・羽の目玉模様で幻覚にかかり前後不覚で超直感でも捉えられないと、自慢げに説明してくれる親切な解説役=桔梗
・余裕綽々と油断してたら隠し弾登場で「何!?」となる桔梗さん
…ということで、とうとう来ました!くろつなのたーん…間違ったクロームちゃん活躍の場!
かわいい…かわいいよ…! レンズを覗きこむ純真無垢な瞳が愛らしいよ…!
超直感でも察知できない幻術をいともあっさり攻略!幻騎士vs雲雀といい、対術士戦のサポートはクロームちゃん大活躍で嬉しいです!

・初代霧…Dスペード
なんだあの分け目。 …もうこれ以外に言うことがないよー。

てか、ここまで雨・雲・霧と守護者半分出たじゃないですか。いままでこの辺感想書いてなかったんで触れてこなかったんですが…、いい加減ちょいと物申したい。
※批判的とまではいきませんがあんまり肯定的でもないのでとりあえず反転しときます。
朝利さんもアラウディさんもスペードさんもちょっといくらなんでも顔がクリソツ過ぎにもほどがあるとおもうんですよ。
守護者達ががそれぞれ行動や信条が初代に似てるところがあるのはいいんです。
それは設定的に普通にほぉ~!とか思うし、だからリボーンはみんなを守護者に選んだのかなぁとか納得するし。
むしろそもそも守護者が体現する使命っての自体が初代守護者達に準えているという前提設定なので、素で守護者の使命を体現できてる十代目ファミリーと初代ファミリーの言動がシンクロするのはストーリー展開的にお約束ですしね。
…でも見かけまではちょっとなぁとおもうんですよねー、個人的には。
ツナとプリーモが似てるのは直系子孫だし、ここまでなら萌えツボ
山本と朝利さんもね、日本人同士だし“あさり”ってもしや例の道場のあれか!?(興奮)とか実は彼らも親戚オチか!?(笑)とか思いました。
しかし……雲の人なんて人種違うのに「2P?」または「髪の毛ベタ塗り忘れ?」状態。
霧に至っては六道輪廻巡る前の骸さまですっていわれたほうがしっくりくる勢いですよ!(おい)
別にそっくりだから駄目!とかいうつもりはないんですけど、まぁぶっちゃけ単に私の好みというか萌えツボにはハマらないなぁという話ですか。
あきそらは十代目ファミリー≠初代ファミリー生まれ変わり派(アンチとまではいかないけどさぁ…)
『見かけも性格もそっくり』より『見かけも人種も違うのに(ボスを守る)守護者としての行動はシンクロしてる』ほうが燃えるし萌えるんだけどなぁ…少数派なんですかね?

反転長ぇ(爆)…えぇと個人的ぼやきでしたすみません。

・ひとりでは何もできない僕らでもみんなを守るため強くなるそんな思いが力を運んでくる~♪
・…というわけでファミリーの連携でトリカブトを攻略。桔梗は一事後退を決めます。
トリカブトのマントのなかのひと耳なしホウイチみたいとか思ってたら、生け贄でカブトが本体らしい…カブトだからトリカブトなのか?

・高級そうなホテルで休む白蘭にご報告中
ヴァリアーといい…やはりホテルなのか(笑)
悔しがるザクロ…だめなおっさんというのはナゼかかわいく見えるから不思議です←

・桔梗の報告に最後の手段を使うことに決めた白蘭
・アイリスに電話して復讐者の牢獄から最後の真6弔花を出所させるよう指示
アイリス生きてた!とツナが殺人をしてなかったこと(普通の人間を、という意味で。)にホッとしつつ、真6弔花達すらも緊迫する最後の真6弔花・GHOSTが気になりますね。
とりあえず取り扱い要注意な危険人物のようですが、白蘭と鏡映しの目元の模様…でも以前のカラー設定を信じるならば、彼は金髪のはずなのでそっくりそのままおんなじというわけでもなさそう?

拍手[0回]

うたのカルネヴァーレ2!

発売ということで、予約してたのでさっそく仕事帰りに引き取りに行ってきました。
楽しみにしてたのはボーナストラックのファミリー改訂版。
念願のツっ君がフルで歌うバージョンか!?とちょっぴり期待していましたがそんなわけもなく。
でも未来編の仲間達も加わって、新たな歌詞に、演奏もニューバージョン…歌い方も前とはちょっと変化があるかな?と旧バージョンを思い返しながら楽しめました。
前の『霧が~すべてを包む大空』の歌詞が好きだったので、あれが変更されたのは少し残念ですが、
でも、正ちゃんや、愛しのクロームちゃんが参戦してるのでそれはすごく嬉しい!
だからまぁおあいこかなぁ(苦笑)
…ところで何度きいても委員長が十年後なのか中学生なのか判らない。…ほかの人(了平さんとか)が中学生っぽいので雲雀さんもそっちかなぁ。
せっかくカルネヴァーレ1もヴァリアーも(無駄に力の入った)感想コーナーを設けたので、これもそのうちまとめて感想コーナー書きたいです。

そしてあきそらはⅩマンスリーに踊らされてるので、CDといっしょにSQとVじゃんぷも買っちゃったのですが。
Vじゃんぷってゲームの雑誌なんですねー…今回はじめて知りました。(どおりで漫画雑誌のコーナー探してもないわけだ)
めくってもめくってもカードカードカード…で、じゃんぷ読んでても別にあんまり男の子の読み物だなぁとは思わないけど、これはあきらかに小学男児の読み物だなぁと思いました。さっぱりついてけないっす。
怪物つかいツナは…吸血ヒバリンが出てくるのだとばかり思ってたから、ヒバリンがキャラ紹介にしかいなくて肩透かし気味。
となりまちにいるってアニメで言ってたからもう出逢ってるとばかり…!(てか単行本の帯から登場人物はツナとリボじいとヒバリンしかまだいないとおもってた。)
いまの調子だといろんな怪物と仲間になって最後の目的地がヒバリン?
ツナの怪物づかいの力でヒバリン改心させて仲良くなるひばつななオチだといいなぁと今後に期待したいですね。
アニメのツナの「むりむり~っ!?」て言い方とキラキラ流れるリボじいのローブが好き。かわいいので今週の続きも楽しみです。
あ、そーいやアニメみたときも思ったけど、これってハロウィン企画なんですかねー?

拍手[0回]

リボ・ツナお誕生日おめでとう!

リボーンきのうはお誕生日おめでとう!
ツっ君本日はお誕生日おめでとう!生まれてきてくれてありがとう!!

大切なお祝いのあいさつをすませたところで(管理人だけに)悲しいお知らせがあります。

今年はりぼたんもつなたんもできませんでした。ショボーン(´;ω;`)
結局連休後半を使って頑張って見たものの、りぼたんは書き上がらず、つなたんに至ってはネタすらなし状態…;
ツナファンとして大変遺憾です。
とりあえずこの傷心は今週の休みにでも他サイトさまの素敵なつなたんを探しに行って癒されようと思いますが。

あとりぼたん関連で昨日(というかつい十数分前)ここに語りを投稿したのですが、なんか手違いで『呟き』のほうに投稿されたようです。
(いつもとちがうログイン方法したら…( ̄▽ ̄;))
…まぁむこうでちょうどよかったのかな?内容的には。
どうってことないしょうもない記事ですし(苦笑)


うーん、次のハロウィンにはちゃんとした話を書きたいです…ネタよ降ってこーい!
ハロウィンにはサイトともども復活したいなーと願ってはいますが…はてさてどうなることやら?

拍手[0回]

■ ブログ内検索
■ バーコード
■ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ 最新CM
■ 最新TB