忍者ブログ

日々のあしあと。

WJ(REBORN)中心に感想、日々のつぶやきなど。 感想は基本的にネタバレ全開ですのでご注意ください。

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うたのカルネヴァーレ2!

発売ということで、予約してたのでさっそく仕事帰りに引き取りに行ってきました。
楽しみにしてたのはボーナストラックのファミリー改訂版。
念願のツっ君がフルで歌うバージョンか!?とちょっぴり期待していましたがそんなわけもなく。
でも未来編の仲間達も加わって、新たな歌詞に、演奏もニューバージョン…歌い方も前とはちょっと変化があるかな?と旧バージョンを思い返しながら楽しめました。
前の『霧が~すべてを包む大空』の歌詞が好きだったので、あれが変更されたのは少し残念ですが、
でも、正ちゃんや、愛しのクロームちゃんが参戦してるのでそれはすごく嬉しい!
だからまぁおあいこかなぁ(苦笑)
…ところで何度きいても委員長が十年後なのか中学生なのか判らない。…ほかの人(了平さんとか)が中学生っぽいので雲雀さんもそっちかなぁ。
せっかくカルネヴァーレ1もヴァリアーも(無駄に力の入った)感想コーナーを設けたので、これもそのうちまとめて感想コーナー書きたいです。

そしてあきそらはⅩマンスリーに踊らされてるので、CDといっしょにSQとVじゃんぷも買っちゃったのですが。
Vじゃんぷってゲームの雑誌なんですねー…今回はじめて知りました。(どおりで漫画雑誌のコーナー探してもないわけだ)
めくってもめくってもカードカードカード…で、じゃんぷ読んでても別にあんまり男の子の読み物だなぁとは思わないけど、これはあきらかに小学男児の読み物だなぁと思いました。さっぱりついてけないっす。
怪物つかいツナは…吸血ヒバリンが出てくるのだとばかり思ってたから、ヒバリンがキャラ紹介にしかいなくて肩透かし気味。
となりまちにいるってアニメで言ってたからもう出逢ってるとばかり…!(てか単行本の帯から登場人物はツナとリボじいとヒバリンしかまだいないとおもってた。)
いまの調子だといろんな怪物と仲間になって最後の目的地がヒバリン?
ツナの怪物づかいの力でヒバリン改心させて仲良くなるひばつななオチだといいなぁと今後に期待したいですね。
アニメのツナの「むりむり~っ!?」て言い方とキラキラ流れるリボじいのローブが好き。かわいいので今週の続きも楽しみです。
あ、そーいやアニメみたときも思ったけど、これってハロウィン企画なんですかねー?

拍手[0回]

PR
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
 
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
■ ブログ内検索
■ バーコード
■ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ 最新CM
■ 最新TB